2歳になって周りのお友達がトイトレを始めたの
うちも始めた方がいいのかな・・・
こんにちは、管理栄養士で二児の母、りこぴんです
私自身も悩み、小児科医の先生、保健師さんに教えてもらいました!
トイレトレーニングを始めるタイミング
- 2歳~3歳ごろ
- 幼稚園、保育園の入園が近くなったころ
- 温かい季節
この記事では、トイレトレーニングを始める時期とその理由について解説します
りこぴん
トイトレが気になるけど、まだ始めていないママにおすすめだよ
トイトレはいつから?
トイレトレーニングを始めるタイミング
- 2歳~3歳ごろ
- 幼稚園、保育園の入園が近くなったころ
- 温かい季節
トイトレ開始は2歳~3歳ごろ
- 大人とお話しできる時期
- 膀胱が成長して、おしっこを溜められる時期
大人とお話しできる時期
それまで単語を1つ2つ話すくらいだった子も、2歳を過ぎるとぐーーーんとお話が上手になり、大人の言っていることもわかるようになります。
この頃になると
おしっこしたい時はお母さんに教えてね
なんてセリフもしっかりと理解できます。
今まで、おむつでおしっこをするのが当たり前だったこどもには、
”トイレはおしっこをする場所”という知識ありません。
トイレって何?
なのでまずは
トイレはおしっこをする場所。便器はこうやって使うんだよ
そんなことを子供たちにお話ししてあげるところからがトイトレのスタートです
おむつを外すのはまだまだ先でも、トイレの絵本を読んでおくと、トイレの使い方がわかり、トイトレがスムーズになります
おしっこを溜められる時期
こどもの膀胱(おしっこをためる場所)も成長し2時間以上おしっこをする間隔があいてきます。
せっかくオムツが外れても、1時間おきにトイレに行くのは大変だもんね
とは言え、まだ夜寝てから朝まで半日分のおしっこを溜めることができません。
夜のオムツはずれはまだまだ、できなくて当たり前の時期です
トイトレ開始は幼稚園保育園の入園が近くなったころ
幼稚園、保育園からおむつを卒業するよう言われる場合がある
これは園によりますが幼稚園ではトイレでおしっこをすること、パンツをはくことを決まりとしているところもあります。その場合毎日パンツで過ごすので入園前にオムツを卒業する練習を始めるといいです
逆に幼稚園によっては、まだオムツを卒業できていない子にトイレトレーニングをしている所もあります。決まった時間にトイレに連れて行ってくれたり、トイレでのルールを教えてくれたり、とても助かりますね
トイトレ開始は温かい季節
寒い時期はおもらししやすい
感覚的に分かりますよね
寒い時っておしっこが近くなります。子供も同じ。
暖かい季節はパンツを濡らすことがなかった子も冬になったらおしっこが漏れちゃう!そんなことってあります。なので暖かい季節の方がおむつ卒業の成功率が高いです。
ズボンが濡れちゃっても温かい季節なら、寒くないしね
トイレトレーニングはいつから?【トイトレ】
トイレトレーニングを始めるタイミング
- 2歳~3歳ごろ
- 幼稚園、保育園の入園が近くなったころ
- 温かい季節
子育てには決まりはありません。
0歳からオムツを外して、おまるでうんちやおしっこをする習慣を作っているおうちもあれば、
3歳を過ぎてもおむつで過ごしているおうちもあります。
どちらもそれぞれの選択なので、良いとか悪いとか、ないですね。
なにかしなきゃ!と思う方には、絵本を読むことをおすすめします。
絵本大好き!
子供の体の成長、脳の成長と言う意味では2歳から3歳ごろになるとトイレトレーニングを始める準備が整ってきます。
ちなみに我が家は、保健センターの小児科医の先生に
早く始めたらトイレトレーニングが大変になるよ。膀胱の準備ができていないからね。遅く始めたら、脳も体も準備ができている。おむつなんてすぐ外れちゃうんだから焦る事はないよ。
はいっ!
と言われたので2歳6か月ごろからゆっくりトイトレをはじめました。
我が家の長男のトイレトレーニングについてはこちらの記事に書きました
もしよければ併せてご覧ください♪
周りの意見や、ほかの子の成長を気にするんじゃなくて
自分の子どもに合わせてトイトレをしてみると、子育てのストレスが少なくなりますよ♪
コメント